BLOG | atelier POCKET

犬の石けん Dog Soap SHIHO にご来店いただきましてありがとうございます。

※1回のご購入につき4個迄とさせていただきます。※送料の詳細は各商品のページからご確認いただけます。 

BLOGDog Soap SHIHO & 手作り石けん教室

2020/10/02 00:41

愛車の点検♪

愛車の定期点検に地元のダイハツさんへ🚘ダイハツさんでは待ち時間に美味しい飲み物とお菓子をいただいてます☕️🍪枝歩も一緒におとなしくキャリーの中で点検が終わるのを待ってます😊

2020/10/02 00:39

携帯にも便利な可愛い石けん♪

懐かしい石けん(画像)、型抜きした小さな花の石けん🌸ピンククレイとホワイトカオリンの石けん🧼香りは、ラベンダーEO・パルマローザEO・ゼラニウムEO。使い切りサイズで旅行にも便利👜🚞

2020/10/01 17:23

懐かしい石けん、ハーブの石けん♪

懐かしい石けん(画像)、資格を取得して3ヶ月目に作った 『ハーブの石けん』🧼ハーブは、カモミールとラベンダーのパウダー、蜂蜜🍯香りは、ラベンダーEO・ゼラニウムEO・GカモミールEO、香り...

2020/10/01 17:21

懐かしい画像、レッスンに通った思い出。

HSA (一般社団法人 ハンドメイド石けん協会)認定『石けんマイスター(現在のジュニアソーパー)』を取得するために東京に通った思い出🚅多い時は週に二回、愉しい時間でした😊先生には感謝の気持ちて...

2020/10/01 17:17

懐かしい石けん、柿の葉の石けん♪

懐かしい石けん(画像)、柿の葉の成分を抽出したオイルで作った『柿の葉の石けん🍃』オプションには緑茶と和三盆糖。ワンレイヤーでシンプルなデザイン。緑茶のオプション、カットをすると少しす...

2020/09/28 14:29

懐かしい石けん、ピーコック模様の石けん♪

懐かしい石けん(画像)『ピーコック模様の石けん』、受講していた基礎コース最後の自主制作です。緊張して生地を流し込み、レイヤーの幅が狭すぎ💦しかも最後の締めに失敗💦 苦笑したことを思い出します...

2020/09/28 14:25

お山暮らしの冬支度♪

連休は冬支度をしました。早い年は、9月末から10月の初め頃には火を入れます🔥お山暮らし、我が家は薪ストーブ🔥が無いと冬が厳しい建物💦ストーブと薪棚の掃除の後は薪積み🌳

2020/09/28 14:24

懐かしい石けん(画像)、初めての石けん♪

ハードディスクの整理をしていたら懐かしい画像と再会👀7年前、手作り石鹸に出会い本を片手に見様見真似で作った石鹸🧼カッコつけて写真撮影😅📷嬉しくて、スタンプを押してみたくて、ワクワクしなが...

2020/09/26 20:13

伊豆高原わんわんパラダイスへ納品に♪

日曜日の午後は、わんパラさんへDog Soap SHIHO🧼の納品に伺いました。久しぶりに熱海から海沿いの道を観光気分で走りました🚘

2020/09/26 20:11

手作り石けん教室『基礎コース』スタート♪

基礎コースのLesson1 step-1『基本の石けん&道具と材料の説明』を受講していただきました。オリジナルテキストとツクツク出版の『石けん教室へようこそ』を併用して、手作り石けんを『愉しく、真剣に、面白...

2020/09/26 20:08

石けん教室 クレイの石けん&ローズマリーの化粧水♪

摘み立てのローズマリー🌿をたっぷり蒸留した化粧水とクレイの石けん🧼の1day Lessonでした。座学を進めながら化粧水作り🧪フレッシュなローズマリーの精油成分が嬉しい蒸留水にローズマリーのチン...

2020/09/25 11:17

手作り石けん教室『アボカドの石けん』♪

ご自宅の庭で収穫したローズマリーをドライにして、楽しみにしていたピカピカのハーブウォーター🌿気持ちの良いローズマリーの香りに癒されながら化粧水作り、今夜からパシャパシャ楽しみ...

2020/09/25 11:15

9月・10月の季節の石けん『ミルクの石けん』♪

9月・10月の季節の石けんは、秋から冬に向かって、寒い季節に優しい石けん 『ミルクの石けん』です。ミルクは🥛ヤギミルクです🐐ご希望の方はご連絡下さい。※こちらのレッスンは石けん作りを経験され...

2020/09/25 11:13

伊豆高原わんわんパラダイスさんへ納品に♪(08/31)

『伊豆高原わんわんパラダイス』ホテルのロビー奥の売店で『Dog Soap SHIHO』🧼を販売させていただいてます。昨日(08/31)は在庫確認のため枝歩と伺いました🚗只今、商品🧼の一部が品薄になっており...

2020/09/13 23:03

石けん教室ドクダミの石けん♪

今月の季節の石けん『ドクダミの石けん🌿』を愉しんでいただきました。今回はパウダーでやさしい柄を入れながらの制作です。今年の6月にドクダミ茶用に収穫した、きれいな葉だけを乾燥...